“顧客の心の中”を知る感性分析のお勧め

機能や価格だけでは売れない、市場環境の激しい時代で顧客創造を実現するには、「感性分析手法」を活用して分析を行い、事業の再構築を実施していく必要があります。
今まで容易に解明できなかった顧客の感性(心の中)を浮かび上がらせることのできる分析(感性分析メゾット)を活用する場を提供しています。

感性分析支援センター

感性分析支援センターからのメッセージ

どんな企業も、売上げを上げ、継続する企業であるための努力をしています。
経営課題があれば、それを解決し改善したいと全力を尽くします。
企業が解決したい経営課題の糸口となるのが感性分析です。
「量的データ」と目に見えない消費者の深層心理「感性」を数値化し分析することにより、
消費者や企業の「隠れた欲求を解明する」お手伝いをすることが、
感性分析支援センターの役割になります。

『思うように売上が上がらない』
『新しい市場を開拓したい』
『新しい事業や商品開発を始めたい』
『営業組織をもっと活性化させたい』
『お客さまに喜んでいただける店舗にしたい』
『リピートせず、離反していく顧客の思いを知りたい』

に直面している経営者・事業責任者・士業の方は、是非ご活用ください。
“顧客の心の中”を分析し、共に考え、様々な施策を検討し、
解決・改善するための支援をしています。

“感性分析”を行うことで、
「戦略づくり」「人財育成」「販路開拓」「新規事業立ち上げ」などを共に取り組み、
「売上を上げ」「利益を上げ」「企業価値を上げる」ことへ貢献することを使命としています。
決して容易なことではありませんが、諦めず、チャレンジ精神を大切に取り組んでいます。

お気軽にご相談ください。

感性分析支援センターの強み

感性分析支援センターでは、「定量分析」「定性分析」による「分析結果レポート」作成で完結することなく、
感性分析より導き出せた解決方法や戦略への落し込みまで行います(実践支援)。

平成10年より約150件の感性マーケティング実践支援を通じ、
様々な業種(食品・外食産業・日用品・スポーツクラブ・美容医療・専門学校・ホテルなど)や市町村の活性化で成果を出してきました。
この知見と経験が、多くのマーケティング解析士を輩出している「日本マーケティング・リテラシー協会」のメゾットとなっています。

精度の高い感性分析を行うためには3つのポイントがあります。
感性分析支援センターでは、強み(知見・経験)を生かし、各分析ポイントを支援しています。

ポイント① アンケート内容を何にするか
[支援センターの強み]
分析目的を達成するための最適なアンケート作成を支援します。
ポイント② 情報の分析スキル
[支援センターの強み]
独自の感性分析メソッドを活用し、顧客の心の中を見える化します。
ポイント③ 分析結果を診断するスキル
[支援センターの強み]
日本マーケティング・リテラシー協会の講師陣や協会の認定資格者が分析結果をチェックします。

写真

感性分析支援センターでは、2つの目的でご利用いただけます

1.感性分析レポートの作成依頼(分析結果のフィードバック)

“顧客の心の中”を知る独自の感性分析メゾットにて分析いたします。
『感性分析フィードバックレポート』を作成し、
フィードバック面談を行います。

PDF感性分析ご案内

〔効果のある課題〕
顧客関係性強化・新サービス開発・営業組織活性化・ブランディング
店舗開発・オフィス空間見直し

★感性分析フィードバックレポート(サンプル)

PDFBtoB取引企業の事例

PDFBtoC小売店の事例

PDFクリニック店舗開発の事例

PDFオフィス空間づくりの事例

ご要望に応じ、分析結果を生かした実践支援をいたします。
お気軽にご相談ください。

PDF感性マーケティング実践活用

2.感性分析を学ぶ(マーケティング知識と感性分析の基礎)

“顧客の心の中”を知る-感性分析の基本と、
マーケティング知識の基礎を学び、
感性分析を体験いただける場を提供しています。
少人数制(3名以内)で、専門コーチから丁寧な解説を受けることができます。

センター内に設置のパソコンを、専門コーチと一緒にご使用いただき、分析の体験をしていただけます。
(予約制:専門のコーチがつきます)

PDF感性分析を学ぶ(基礎編)

感性分析支援センターメンバー

森田 広一

一般社団法人 日本マーケティング・リテラシー協会 代表理事

データ分析に基づく『感性マーケティング』生みの親。顧客心理を(感性)分析し、企業の戦略策定支援を行う。また、日本唯一の感性マーケティング資格講座を開設し人材育成業務も行っている。

堀内 香枝

一般社団法人 日本マーケティング・リテラシー協会 理事 兼 専任講師

『感性マーケティング』のスペシャリスト。顧客の潜在意識から企業の経営課題解決の糸口を導出し、戦略策定から実行までをトータルに支援を行う。
「付加価値づくり」「新サービス開発」「新市場参入」「生産性向上」を戦略策定から現場のマーケティング施策まで一貫したサポート」に特徴を持つ。

神田 範明

教授 成城大学 経済学部 経営学科
一般社団法人 日本マーケティング・リテラシー協会 会長

不定形な商品企画の方法論を世界で初めて体系化・システム化したパイオニア。多数の大手上場企業と産学共同で商品企画を行っている。協会内では「商品企画士」マスターコース(最上位レベル)の指導や試験を担当。

野村 卓

株式会社レジオネテクニカ 代表取締役

アートディレクター。広告、販売促進、商品開発、PR活動、CIなど企業活動の戦略/戦術のプランニングおよびクリエイティブディレクションから、グラフィック表現、映像表現、空間デザイン、商品パッケージデザインといった、クリエイティブ制作まで一貫して行っている。単に制作するのではなく戦略的なクリエイティブを行うことを基本姿勢としている。

小手川 重光

株式会社コーディネート・パートナーズ 代表取締役

スタートアップ企業から大企業(新規事業)まで企業規模・業種に関わらず、新規顧客開拓やプラットフォームの構築支援を行う。
「企業の持つサービス」「人の持つ知見・経験」の強みを最適にコーディネートし、戦略策定から実行まで一貫した支援を行うことに特徴を持つ。

感性分析支援センターでは、様々な業界に詳しいプロフェッショナル人材(10,000名以上)、
専門家[コンサルタント・企業診断士・弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士等](250名以上)と連携し、
感性分析の(実行と実現)に対し、全面的にバックアップいたします。

「感性分析支援センター」ご利用の流れ

感性分析のご依頼(ご相談)

電話または面談にて、感性分析の目的に合わせた定量・定性分析情報の入手(アンケート等の雛形の提供)や分析に向けた進め方等、
ご提案させていただきます。

【1】ご相談を承ります。(メール、FAX、電話にてご連絡ください)★感性分析の目的、ご面談希望日等ご連絡ください 【2】感性分析に必要な情報等ご連絡いたします。 【3】お客様に直接ご面談のうえ、感性分析のフィードバック面談を行います。

感性分析を学ぶをご希望の方

ご利用には初回登録が必要です。電話または面談にて、ご利用について説明いたします。
ご利用はメールにて事前にご予約ください。時間内(日曜日・祝日を除く10:00~21:00)ご利用いただけます。
※予約が定員3名または企業支援やセミナー等でご利用できない時間帯がございます。

【1】ご登録を承ります。(メール、FAX、電話にてご連絡ください)★初回ご利用に限りご登録が必要になります。 【2】感性分析に必要な知識・分析フォーマットの活用方法をご説明いたします。 【3】ご要望に応じ、感性分析の結果をもとにした活用方法・実行支援を行います。

感性分析支援センターへのお問い合わせ

感性分析支援センターへのお問合せやご予約は、以下のフォームをご利用下さい。
*は必須項目です。

お名前 *

メールアドレス *

ご相談内容 *

感性分析支援センター(株式会社コーディネート・パートナーズ内)
所在地:東京都中央区八丁堀4-10-8 第3SSビル5階
担当 小手川重光

※できる限り迅速に対応させていただきますが、ご依頼件数の状況により、ご連絡までに数日間お待ちいただく場合がございます。 予めご了承ください。